〇糸東流徒手拳柔術武徳義塾公認園田支部榎道場紹介

園田支部長

◎武術錬士 榎 哲也

同糸東流徒手拳柔術空手道・柔道三段(真接骨院院長

お問い合わせは090-2595-2788迄

 

〇完全予約制指導で丁寧に基礎からしっかり指導致します。

お気軽にお問合せください。

*非通知でのお問い合わせはご遠慮願います。

住所;尼崎市食満6-6-23(最寄り駅阪急園田駅)

 

園田支部の皆さん

ホームページの1Pに記載の当流派「退塾規定」の箇所もしっかり目を通しておいてください。尚、何か不明な点があれば何なりと必ず連絡をお願い致します。

「基本」をしっかり稽古をして身につけてください!

今年も、身につけて間違いのない技であり、唯一無二の技の修得に頑張ってください!

必ずや日常生活にも自信をもって過ごすことが出来るようになると思います。

その為には、辛くても継続稽古を欠かさないことです。

頑張ってください!

 by 流派宗家塾長 徳田 健二

 *写真は門外不出・奥秘伝技によりイメージ写真です。

 

吉岡君、中村君

昨年末にお会いできて良かったです。

「基本」をしっかり稽古をして身につけてください!

お互い助け合って励ましあって頑張ってください!

この稽古は自分との戦いでもあり、人生に決して無駄にはならないと確信を致しております。

健康には十分注意をし、しっかり稽古をしてください!。

 

 

 

必ず毎日、ホームページの掲示板は目を通してください!

 

 頑張ってください!

武術空手の代表的な両手(もろて)突きのイメージ写真です。

応用技としてはいろいろと組み合わせができる技(術)です。

榎君も本部道場で修行をしながらいろいろ大変な中、真剣に当道場の技(術)に取組んでいます。

楽しみです!

 

吉岡君へ、昨年は茶帯昇進おめでとうございます!

武道を暴力にしてはなりません!暴力の稽古はしてはなりません!武道はその暴力を捌く正当防衛護身術です!

「基本」をしっかり稽古をして身につけてください!

しっかり稽古をしさらに上を目指しましょう!

先が楽しみですね。

苦しい時、辛い時もあるかもしれませんが、何があっても当道場の技(術)をしっかり身につけてください!

必ず、先に花が咲きます!

昨年末にお会いでき良かったです。

頑張ってください!

又、お会いしましょう!

 

中村君へ、昨年は茶帯昇進おめでとうございます。

武道を暴力にしてはなりません!暴力の稽古はしてはなりません!武道はその暴力を捌く正当防衛護身術です!

「基本」をしっかり稽古をして身につけてください!

しっかり稽古をしさらに上を目指しましょう!

武道は君にとって、きっと素晴らしいものになると思います。

武道は「克己心」ですよね。頑張ろう!

昨年末にお会いでき良かったです。

頑張ってください!

又、お会いしましょう!

 

  ホーム、糸東流徒手拳柔術の本当と意義塾長挨拶&修行中有段者場所稽古日掲示板 

  ↑クリックすると内部ページに移動します。

大阪市伊丹市西宮市宝塚市・守口市からも参加しています 

 *関心のおありの方は、お気軽に下記までお問い合わせください。 

 お問い合せ先:徳田 健二

携帯電話番号:090-3677-0352

*電話非通知のお問い合せはご遠慮ください。